協会概要

 1987年、建設省の告示に基づきインテリアプランナー資格制度が発足し、その後インテリアプランナーの重要性が認識されるとともに、日本全国で資格取得者が増加していきました。
 北海道インテリアプランナー協会(略称:HIPA)は、全国初のインテリアプランナーの資格者団体として1991年に設立されました。その後、全国各地でインテリアプランナー協会が発足すると、1998年には全国の協会を統合した日本インテリアプランナー協会協議会が発足しました。

 協会では、インテリアプランナーの知識や技術の向上に始まり、一般的なインテリアに対する知識の普及や啓発を通して社会に貢献することを目標として、研鑽の日々を送っています。

沿革

1991年 6月 協会設立準備会起動
8月 協会設立発起人会開催
9月 北海道インテリアプランナー協会設立
会長:杉山宗英
総務,交流,事業,情報の各委員会を設置
通年 見学会「ラマダルネサンスホテル」他2回
1992年 1月 広報誌「IPニュース1号」を発行
4月 第1回総会と記念事業
清家清氏による記念講演
4月 インテリア展“人間の五感と空間”
5月 支部組織発足(函館・旭川・帯広・釧路・北見)
6月 協会シンボルマーク決まる
通年 見学会「北ホテル」他3回
1993年 1月 IP受験者講習会(製図)以後毎年1月実施
3月 普及センター「IP賞 '92」入賞作品展
以後隔年開催
4月 インテリア展「光と色」開催
10月 住宅金融公庫と意見交換会
通年 見学会「サッポロファクトリー」他4回
1994年 1月 北海道建築指導センター講座に講師派遣
3月 IP制度活性化研究会に参加
10月 IP情報交換会に参加
通年 見学会「ホテルモントレ」他4回
1995年 3月 インテリアプランニング北海道 '94を開催
11月 「IPニュース10号」を発行
12月 IP協会全国連合総会に出席
各地に協会設立、連絡会と呼称を改めた
通年 見学会「札幌芸術の森アートホール」他5回
1996年 5月 インテリアプランニング北海道 '96を開催
通年 見学会「インターナショナルスクール」他4回
1997年 4月 グッドリビングショーにIP協会PRパネルを出展
7月 「IP試験問題徹底研究」編纂に加わる
通年 見学会「札幌コンサートホール」他1回
1998年 5月 会長に中井伸二氏就任
10月 日本インテリアプランナー協会協議会(略称:JIPA)設立 当協会も加入
10月 JIPA設立記念大会(東京)
11月 会員名簿を隔年発行とする
通年 見学会「CONDE HOUSE」他2回
1999年 1月 「IPニュース15号」を発行
7月 東京IP協会と交流会「マイカル小樽」
9月 北海道経済部「デザイン交流サロン座談会」に出席
11月 JIPA京都大会
2000年 2月 「ユニバーサルデザイン」セミナー
7月 北海道建築指導センター講座に講師派遣
11月 JIPA名古屋大会
2001年 3月 インテリアタイムス紙座談会「IPEC21」
6月 「IPニュース20号」発行
11月 IPEC21「健康な環境へ」開催・当協会が出展
通年 見学会「札幌ドーム」他1回
2002年 4月 会長に吉本眞知子氏就任
7月 10周年記念セミナー開催 渡辺淳一記念館にて
12月 他団体合同クリスマスパーティー開催
通年 見学会「JRタワー」他1回
2003年 1月 IP2次試験講習会
7月 JIPA 北海道大会
9月 見学会「モエレ沼公園」
2004年 4月 韓国デザイナー(YO-HANG氏)による講演と交流会
9月 見学会「法邑ギャラリー」
11月 IP資格試験直前講習会開催
2005年 6月 「大規模集成材工場」見学とHIPA交流会バスツアー
10月 「画工房新社屋ビル見学会」開催
11月 IP設計製図試験・直前講習会開催
11月 第1回 HIPA コアトーク開催
12月 他団体合同2005年クリスマスパーティー開催
2006年 2月 第2回 HIPA コアトーク開催
3月 「幻のバスツアー」/日本製鋼所、美術館併用福祉施設、栗林家、
          伊達援護寮他 開催
4月 会長に河村利枝子氏就任
8月 第3回 HIPA コアトーク開催
10月 札幌デザイナーズウィークへの参加とトークショー開催
11月 IP資格試験直前講習会開催
12月 他団体合同2006年クリスマスパーティー開催
2007年 5月 HIPA インテリアセミナー/北海道の洋風住宅の歴史 開催
5月 HIPA2007研修会 IN 青森 開催
7月 「増毛バスツアー」開催
7月 HIPA インテリアセミナー/赤レンガ庁舎を作った男たち 開催
10月 HIPA インテリアセミナー/小樽近代建築バスツアー 開催
10月 札幌デザイナーズウィークへの参加と「HIPA 16th」他 開催
11月 IP資格試験直前講習会開催
11月 IPEC・2007への参加
12月 他団体合同2007年クリスマスパーティー開催
2008年 2月 HIPAボウリング大会
3月 「中山真琴邸」見学会
8月 講演会 共催「ガウディ建築とスペイン民家の魅力−実測調査から近作まで」
HIPAボウリング大会
10月 札幌デザインウィーク 参加
セミナー「あなたの知らない木の世界」
11月 IPEC2008 デザイナーズショーケース 出展
インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
12月 クリスマスデザイナーズパーティー(7回)
2009年 4月 JIPA全国大会 in 北陸
アモウデザインコンペ 開催
6月 函館近代建築ツアー  駒木定正氏と行く
7月 HIPAインテリアセミナー テーマ「使い続ける」
8月 ニセコ・余市 バスツアー
9月 HIPAボウリング大会
10月 札幌デザインウィーク 参加 トークセッション/食をデザインすること
インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
12月 クリスマスデザイナーズパーティー(8回)
2010年 4月 会長に野村光雄氏就任
HIPAインテリアセミナー
5月 JIPA全国大会 in 奈良1300
9月 HIPAボウリング大会
10月 こどものまちミニさっぽろ2010「インテリアデザインのお仕事」参加
札幌デザインウィーク2010 メインテーマ「PARTY」参加
11月 インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
12月 HIPA忘年会
2011年 4月 HIPAインテリアセミナー
5月 賛助会員 展示会・セミナー
6月 旭川の歴史的建築物とデザインイベントを巡る旅
9月 サントリー「ミドリエ」デザインコンペ
賛助会員 セミナーイベント
10月 こどものまちミニさっぽろ2011「インテリアデザインのお仕事」参加
札幌デザインウィーク2011 メインテーマ「LOVE」参加
11月 インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
JIPA全国大会 in 宮島
12月 HIPA忘年会
2012年 6月 セミナー開催「デジカメ施工写真撮影講座」
9月 セミナー共催(主催:北海道建築士会札幌支部)「あなたの知らない木と塗装の話」
ミニさっぽろ2012 参加「インテリアデザインのお仕事」
10月 SAPPORO DESIGN WEEK 2012
・パネル展示(賛助会員リリカラさんの協賛)
・ワークショップ(インテリアデザイン体験教室)
11月 インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
12月 HIPA忘年会
クリスマス・デザイン・パーティー協賛
2013年 2月 JIPA全国大会 in 北海道 開催
【JIPA大会】
【さっぽろ雪まつり見学】及び【交流会】【文化講演会】
・記念講演「北の歴史的建物とインテリア」
      北海道大学名誉教授 角幸博氏
・文化講演「Ainu Art Project」
6月 インテリアセミナー
賛助会員によるセミナー
7月 賛助会員によるセミナー
10月 ミニさっぽろ2013 参加「インテリアデザインのお仕事」
SAPPORO DESIGN WEEK 2013 参加
・パネル展示(賛助会員クリナップさんの協賛)
・ワークショップ(インテリアデザイン体験教室)
11月 インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
12月 クリスマス・デザイナーズ・パーティー協賛
2014年 1月 HIPA新年会
3月 ボウリング大会
4月 会長に佐藤利明氏就任
JIPA全国大会 in 鹿児島
7月 賛助会員によるセミナー
10月 ミニさっぽろ2014 参加「インテリアデザインの仕事」
SAPPORO DESIGN WEEK 2014 参加
・セミナー 浦 一也「デザインの可能性」
・ワークショップ(インテリアデザイン体験)
11月 インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
2015年 1月 HIPA新年会
2月 HIPAパース講習会 基礎編
3月 ボウリング大会
2016年 10月 ミニさっぽろ2016 参加
札幌デザインウィーク2016 参加
インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
11月 江別 見学会
2017年 1月 HIPA2017 新年会
2月 パース講習会
7月 大樹町メムメドウズ バスツアー
9月 ミニさっぽろ2017 参加
11月 インテリアプランナー設計製図試験・直前講習会
2018年 1月 HIPA2018 新年会
4月 会長に内村喜憲氏就任
9月 インテリアプランナー設計製図試験準備「パース講習会」
ミニさっぽろ2018 参加
10月 デザインセミナー
11月 ニセコバスツアー
インテリアプランナー設計製図試験直前講座
12月 JIPA全国大会 in TOKYO
2019年 1月 HIPA2019 新年会
3月 HIPA 優秀学生表彰
9月 インテリアパース講習会
10月 インテリアプランナー設計製図試験直前講習会
手稲高校インターンシップに法人会員3社協力
セミナー「志村美治講演会」美専学園にて開催
見学会「ヒノキ新薬ルスツ山寮・NIKI Hills Winery」バスツアー
ミニさっぽろ2019 参加
2020年 3月 HIPA 優秀学生表彰
11月 インテリアプランナー設計製図試験直前講習会

コロナ禍に於いて各種事業を中止

2021年 3月 HIPA 優秀学生表彰
10月 インテリアプランナー設計製図試験直前講習会
11月 お仕事アカデミー参加

コロナ禍に於いて各種事業を中止

2022年 3月 HIPA 優秀学生表彰(3校)
・北翔大学 ・北海道芸術デザイン専門学校 ・専門学校札幌デザイナー学院
4月 会長に杉山宗英氏就任
5月 31回定時総会開催
7月 夏の親睦会(THE ROYAL PARK CANVAS)開催
9月 インテリアパース講習会(3日、10日、17日)開催
10月 インテリアプランナー設計製図試験直前講習会 開催
11月 JIPA全国大会in中国 開催
12月 小学生向け『建設のおしごと体験』開催(白石区ラソラ札幌にて)
2023年 1月 HIPA創立30周年祝賀会&新年会 ホテル ポールスターにて開催
3月 HIPA 優秀学生表彰(3校)
・北翔大学 ・北海道芸術デザイン専門学校 ・専門学校札幌デザイナー学院
5月 32回定時総会開催
9月 インテリアパース講習会(2日、9日、16日)エルプラザにて開催
10月 インテリアプランナー設計製図試験直前講習会 エルプラザにて開催
デザインセミナー(NOZOMI WATANABE Design Seminar)開催
11月 HIPA秋のバスツアー開催(札幌〜砂川〜三笠〜岩見沢〜栗山〜札幌)
12月 関連6団体共催 デザイナーズクリスマスパーティー開催
2024年 1月 HIPA2024 新年会 南1・東2『ファビュラス』にて開催

組織表

HIPA組織表

北海道インテリアプランナー協会 規約

規約

1 総 則
1-1(名称、事務所)
本会は、「北海道インテリアプランナー協会」と称し、事務所を札幌市内におきます。
1-2(目的)
本会は、インテリアプランナーの技術の向上、社会的地位の確立、インテリア知識の普及啓発のための活動を行い、併せて会員相互の親睦を図ることを目的とします。
2 事 業
2-1(事業)
本会は、前条の目的を達成するために次の事業を行います。
1)インテリアの企画・設計・監理に必要な知識と技術の向上のための調査研究、見学会・講習会の開催、情報交流などの事業。
2)広報誌の発刊、相談業務、名簿の発行などインテリアプランナー業務の周知を図り、社会的地位を確立するための事業。
3)展示会、講演会など一般にインテリア知識を広めるための事業。
4)会員相互の親睦を図るための事業。
5)その他本会の目的達成に必要な事業。
3 会 員
3-1(会員の種類)
本会は、正会員、アソシエイト会員、一般会員、学生会員、法人会員で構成します。
1)正会員   インテリアプランナー資格登録者。
2)アソシエイト会員 アソシエイト・インテリアプランナー資格登録者。
3)一般会員  本会の目的、事業に賛同する個人。
4)学生会員  インテリアプランナーを目指す学生。
5)法人会員  企業、団体。
3-2(入会)
入会は、次の手続きを経て理事会の承認を得ることゝします。
1)正会員   インテリアプランナー登録番号を添えた所定の入会申込書を提出。
2)アソシエイト会員 アソシエイト・インテリアプランナー登録番号を添えた所定の入会申込書を提出。
3)一般会員、学生会員、法人会員 所定の入会申込書を提出。
3-3(会費、臨時会費)
本会の会費は、会員の種類に応じて年額を次のとおりとします。
1)正会員 12,000円   2)アソシエイト会員 10,000円  3)一般会員 8,000円
4)学生会員 5,000円 5)法人会員 20,000円を1口として1口以上
6)前5項の会費のほか、理事会の承認を得て臨時会費を徴収することができます。
3-4(入会金とその適用)
本会に入会するときは、会費と入会金10,000円を入会時に納入することゝします。
1)入会金は、正会員のみ適用します。
2)アソシエイト会員及び一般会員から正会員になった場合は、入会金を免除します。
4 役員、名誉理事、顧問、相談役
4-1(役員の種類)
本会に次の役員をおきます。
会 長 1名   理 事 若干名
副会長 若干名  会計監査 2名  事務局長 1名
4-2(名誉理事、顧問、相談役)
本会に、名誉理事、顧問、相談役をおくことができます。
4-3(理事の選出)
理事の選出は正会員・アソシエイト会員・一般会員の投票によって行い、その方法については別に細則を定めます。
1)会長、副会長、理事、会計監査、事務局長は役員中から互選によって決定し、総会の承認を受けることゝします。
また、会長経験者を名誉理事とし、理事選出の被選挙権は有しないものとします。
名誉理事は理事会における議決権を有するものとします。但し、名誉理事の委員長等の役職就任を妨げるものではありません。
2)会長は正会員から選ばれるものとします。
3)副会長のうち、1名以上は正会員から選ばれるものとします。
4-4(役員の職務)
会長は本会を代表し会務を統括すると共に、総会、理事会で議長を務めます。
1)副会長は会長を補佐し、会長欠席のときはその職務を代行します。
2)理事は会長、副会長と共に理事会を構成し、会務をとり行います。
3)会計監査は会計を監査します。
4-5(役員の任期)
役員の任期は2年とし、再任は妨げません。
4-6(委員会)
本会は、その目的達成のために次の委員会をおきます。
1)総務委員会
2)交流委員会
3)上記委員長は理事の中から会長が任命し、副委員長は会員の中から委員長が選任します。
4)ホームページ、IPニュース、教育(IP試験対策等)については、理事の中から別途担当を定めます。
5)特別委員会を必要に応じて設置できるものとします。
5 会 議
5-1(会議の種類)
本会の会議は、次に掲げるものとします。
1)総会
2)理事会
5-2(総会の種類)
総会は通常総会、臨時総会とします。
1)通常総会は毎年1回開催し、事業・決算その他諸般の会務を報告して承認を得るほか、提出議案を審議決定します。
2)臨時総会は、理事会で必要と認めたとき会長が召集します。
5-3(理事会)
理事会は会長が召集し、会務について審議決定します。
5-4(会議の成立)
総会、理事会はそれぞれ過半数の出席で成立します。
5-5(議決権)
1)総会および臨時総会の議決権は、正会員及び役員が保有します。
2)理事会の議決権は、理事が保有します。
5-6(議決)
総会、臨時総会、理事会の議決は出席者の過半数の同意によって成立し、可否同数のときは議長の採決で決定します。
5-7(議事録)
総会及び臨時総会については議事録を作成し、議事録には、議長のほか出席正会員の中から議長の指名を受けた議事録署名人が、署名押印することゝします。
5-8(総会の招集が困難な場合)
会長は、やむを得ない理由のため、通常総会及び臨時総会の招集が困難なときは、議事の内容を記載した書面を回付して正会員及び役員(理事)の賛否を問い、総会の会議に代えることができます。
6 会 計
6-1(事業年度)
本会の事業年度は、毎年4月1日から3月31日までとします。
6-2(経費)
本会の経費は、会費その他の収入によることゝします。
6-3(会計、会計監査)
会計は事務局が担当します。
1)監査は当該事業年度に対して1回以上行います。
6-4(事業、予算、決算)
本会の事業計画、予算計画は毎事業年度開始前に理事会が作成して、総会の承認を受けます。また、収支決算は毎事業年度終了後速やかに理事会が作成し、総会の承認を受けます。
7 事務局
7-1(事務局)
本会に、事務処理のため事務局をおきます。
1)事務局に事務局長をおきます。
8 付 則
本会に規定のない事項で緊急を要するものは、理事会の決議により処理します。
1)理事会で前項の決議した場合は、その後に開催される最初の総会に報告して承認を得ることゝします。
2)理事会は、会務執行に必要な細則を定めることができます。
3)理事会を招集できない緊急の場合は、三役会(会長、副会長、事務局長)を会長の判断で開催できるものとします。三役会で協議した内容は、後日、理事会の承認を受けるものとします。
2017年5月19日規則改正
2021年7月13日規則改正
2022年5月20日規則改正
2024年5月31日規約改正

細則

1 役員選出に関する細則
1-1(対象)
役員選出は正会員・アソシエイト会員・一般会員を対象とします。
1-2(選出方法)
選挙管理委員会を設け、会員名簿・投票用紙を配布して、期日を定めて投票を行います。
1)投票は投票権がある会員が会員種別に関わりなく、正会員4名とアソシエイト会員・一般会員4名のいずれにも投票するものとします。
2)投票において、正会員あるいはアソシエイト会員・一般会員で4名を超過する投票があった場合は、投票全体ではなく、それぞれにおいてその投票は無効となります。
3)投票による選出は得票上位者の正会員から4名、アソシエイト会員・一般会員から4名の計8名とし、他に理事会推薦で若干名を選出します。
4)得票が同数の場合は、いずれも選出されるものとします。
1-3(副委員長理事)
各委員長が全会員から選任した副委員長は、理事会の過半数の承認を得ることにより、その任期中は理事として理事会に出席することができ、理事会の議決権も有します。
1-4(選挙管理委貝会)
現理事会が管理委員会を兼ねます。
1-5(開票と通知)
開票の結果は即時会員に知らせ、直後の総会で承認を受けます。
1-6(支部長選出)
支部長は各支部で選出し、本部の理事も兼ねます。
2 慶弔に関する細則
本会々員の慶弔に対し、次の規定により慶弔見舞金を贈ります。
1)正会員・アソシエイト会員・一般会員本人が死亡した場合は、弔電と香典を贈ります。
2)正会員・アソシエイト会員・一般会員本人の婚儀につき、当会に案内が有りたる場合は、ご祝儀を贈ります。
3)その他規定に定めていない事柄を、会長が必要と判断した場合、贈ります。
2017年5月19日細則改正
2022年5月20日細則改正
2024年5月31日細則改正
Topへ戻る